せぎょう

せぎょう
I
せぎょう【世業】
せいぎょう(世業)
II
せぎょう【施業】
事業を経営管理し処理すること。 特に林業経営についていう。
III
せぎょう【施行】
(1)仏法の善行を積むため僧侶や貧しい人々に物を施し与えること。
(2)「しこう(施行){(1)}」に同じ。

「支配地に赴き親しく朝令を~し/新聞雑誌 8」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”